「ロマンの森共和国」は、南房総にある自然豊かなリゾート施設です。四方が森林に囲まれたロケーションに、フィールドアスレチックやイチゴ狩りなど、自然を活かした遊びが盛りだくさん。ほかにも「大迷路」「ミニSL弁慶号」といった子供に嬉しいアクティビティ、断崖を望む「露天風呂」などなど、1日楽しめる施設が揃い踏みです。今回は、そんな「ロマンの森共和国」の魅力やクーポン情報までをたっぷりご紹介します!
INDEX
ロマンの森共和国とは?
ロマンの森共和国は都心から車でわずか90分、南房総のちょうど真ん中に位置するリゾート施設です。四方を森林に囲まれたロケーションで、敷地面積は広々40万㎡。様々なアクティビティも非常に充実しており、宿泊施設から自然系アトラクションまで多彩に揃います。
訪れた時期それぞれで、季節のイベントが楽しめるところもポイントです。1月~5月下旬にかけては「イチゴ狩り」、夏には「ホタル観賞」、秋には「味覚狩り」「ハロウィン」など、一年を通してさまざまな催しが体験できます。
崖上を渡るドキドキ「フィールドアスレチック」、「ミニSL弁慶号」、「大迷路」など、ファミリーで楽しめるアトラクションも大人気。ほかにもビギナー向けのトレッキングコース、グランドゴルフ場、渓流釣りなどもあり、1日たっぷり遊べるレジャー施設です。
ロマンの森共和国のアクティビティ
軽いスポーツから子供向けレジャー、モノづくりワークショップまで、多彩に楽しめる「ロマンの森共和国」。ここからは、各アクティビティ毎の魅力をご紹介していきます。
グランドゴルフ
グランドゴルフは全3コース!専用のクラブとボールを使って、みんなでホールインまでの打数を競いましょう。グランドゴルフを利用するだけで、3大特典がもれなく付いてくるところもポイントです。(3大特典:無料送迎バス・団体様カラオケ無料・千葉の名水ドリンクサービス)
コース一覧
かわせみコース
天然芝が広がる平坦なコースです。天然芝ならではのアンジュレーション(うねり)が楽しめます。
ひばりコース
上級者向けのコースです。真剣勝負のグランドゴルフをしたい人にオススメ。
ほおじろコース
上級コースと平坦コースが交じり合うコースです。ご家族みんなで腕試しをしてみては?
詳細情報
- グラウンドゴルフ利用料(9時~17時):税込1,000円
- クラブ・ボールレンタル料:税込500円
パターゴルフ
大自然の中で楽しめるパターゴルフ!誰でも簡単にできるので、親子やカップル、ご友人同士で気持ちよく汗を流しましょう。
詳細情報
- 利用料金:中学生以上:税込1,000円/4歳以上:税込700円
テニス
リゾート地ならではの自然に囲まれたテニスコート。初心者でも気軽に楽しめます!
詳細情報
- 利用料金:コート一面1時間:2,000円~(税込)/ レンタルラケット一組:600円(税込)
グリーンアドベンチャーロード
グリーンアドベンチャーロードは、約1.5kmのトレッキングコースです。季節ごとの山野草を見つけながら、たっぷり森林浴が楽しめます。ビギナーコース、ライトコース、ミドルコースの3種類が用意され、自身のレベルに合わせて楽しめます。
もの創りワークショップ
親子での思い出作りにピッタリなワークショップ。楽焼・森の工作・木工・ステンドグラスなど、バリエーション豊富な体験があります。屋内施設で開催しているので、お天気を気にせず楽しめます。
詳細情報
- 利用料金:体験コース:2,100円/陶芸:700円~
※ステンドグラスは中学生以上から参加可能
ハーブガーデン「花ロマン」
湖を望む丘の中腹には、「花ロマン」と呼ばれるハーブガーデンと喫茶スペースがあります。香り豊かなドリンクが揃っているので、ゆったりお茶するのにピッタリ。ラベンダーやローズマリー、時には湖に浮かぶスワンボートなどを眺めながら楽しめます。
こどもの冒険アクティビティ
フィールドアスレチック
山の斜面には、全26種類のフィールドアスレチックがあります。それぞれ程よい難易度で、のびのび楽しめること間違いなし!お父さんとお子さん一緒に楽しむのもオススメです。また、山のてっぺん付近からロマンの森が一望できるところもポイントです。
大迷路
80年代に大流行した"巨大迷路"。かつては全国に100ヵ所以上も見受けられましたが、最近ではめっきり下火に。そんなお父さん世代に懐かしい巨大迷路、「ロマンの森共和国」では現役バリバリに稼働しています!
迷路本体は山の木で組まれていて、迷路っぽい閉塞感は全くありません。開放感があるためすぐにクリアできそうなものですが、これが大人でもなかなかに難しい…。小学生低学年くらいのお子さんにとっては、まさに"未知への冒険"となるでしょう。
システムはタイムレースを競うもので、迷路内の4つの部屋を経由しつつゴールを目指します。それぞれの部屋にはスタンプが設置されているので、スタンプカードにしっかり押してまわりましょう。迷路をクリアした瞬間は、大人でも思わずガッツポーズ!親子で喜びを分かち合い、旅の素敵な思い出にしてくださいね。
おもしろ自転車
レトロでかわいい車体が揃った"おもしろ自転車"のコーナー。「どうやって漕ぐの?」というものから、2人乗りタイプのもの、漕ぐのが大変な変形三輪車など、さまざまな車体があります。制限時間は1回につき15分間です。
ミニSL弁慶号
周囲350mほどの小さい湖を巡る「ミニSL弁慶号」。いわゆる"豆汽車"と呼ばれるもので、小さなお子さまでも安心して乗車できます。遊園地ではお馴染みのアトラクションも、大自然の中で乗るとなると開放感が抜群!気持ちいい風を感じつつ、園内の景観にも注目してみてください。
おもちゃ館
親御さんは童心に帰り、子供は胸躍らせる「おもちゃ館」。どこか懐かしいレトロおもちゃが集まった空間です。
詳細情報
各アクティビティ利用料金
- フィールドアスレチック:600円(7才以上/税込)
- 大迷路:500円(4才以上/税込)
- おもしろ自転車(20分):500円(中学生以上/税込)/400円(4才以上/税込)
- ミニSL弁慶号 :400円(3才以上/税込)/500円(中学生以上/税込)
- おもちゃ館:300円(2才以上/税込)
ウォーターアクティビティ
スワンボート
2人で協力して操縦する「スワンボート」。周囲350mほどの小さい湖で、のんびり遊覧が楽しめます。親子はもちろんカップル利用にも人気です!
プール
夏の来園時には広々25mのプールがオススメです。山の中で泳ぐ貴重な時間が過ごせますよ!
釣り堀
気軽に釣りを楽しめる「釣り堀」。親子でのんびり魚の当たりを待ちましょう。
ロマン渓谷
ロマン渓谷は、真剣勝負の釣りをするのにピッタリ!静まり返った渓谷の中、釣りの醍醐味をお子さんに伝授してあげましょう。(釣竿は「おもちゃ館」でレンタルできます)
詳細情報
各アクティビティ利用料金
- スワンボート(20分):400円(4才以上/税込)/500円(中学生以上/税込)
- プール(1日):大人1,000円(税込)/子供800円(3以上/税込)/ホテルコテージ宿泊の場合無料
- 釣堀:1,000円(4才以上/税込)※釣竿・えさ付き
- 渓谷入場:300円(2才以上/税込)
ロマンの森共和国の割引・クーポン情報
ロマンの森共和国では、利用料金が割引になる電子チケットが販売されています。通常600円の入園料が、なんと100円割引の500円に!電子チケットはネットでの事前購入制なので、当日入場する際もスマホを提示するだけとスムーズです。せっかく「ロマンの森共和国」を訪れるならお得に楽しみましょう!
ロマンの森共和国のお食事
ホテルシルクヴィラ「やまもも」
ホテルシルクヴィラ内のお食事処「やまもも」。和食をメインに、ヘルシーなメニューが揃います。ランチタイムの利用にもぴったりです。
おすすめメニュー
- 白壁御膳:1,800円(税込)
- ロマン御膳:1,800円(税込)
- 自然薯蕎麦御膳:1,300円(税込)
詳細情報
- 営業時間:11:00~20:00(平日不定休)
ミュージアムレストラン「ヒルトップ」
洋食を楽しむなら、ミュージアムレストラン「ヒルトップ」がオススメ。ログキャビン風のレストランで、軽食から本格ディナーまで揃っています。店名からも伺えるように、店内にはアート作品がずらり。料理とアートが両方楽しめる、目にも嬉しいレストランです。
おすすめメニュー
- ビーフカレー(甘口/辛口):760円(税込)
- 山菜ときのこのスパゲッティ:820円(税込)
- ステーキ丼:1,200円(税込)
詳細情報
- 営業時間:11:00~17:00(平日不定休)
「滴緑閣」
滴緑閣は、園内の湖「滴翠湖」の水上レストランです。メニューには鍋料理・お刺身・うなぎなどがありますが、特に人気なのが「自然薯そば」。板前の腕が光る逸品です。
おすすめメニュー
- じねんじょ定食:1,400円(税込)
- じねんじょざるそば・うどん:1,100円(税込)
- 鴨せいろ:1,100円(税込)
詳細情報
- 営業時間:11:00~17:00(平日不定休)
フードコート&バーベキュー
野外でのBBQが堪らない、ロマンの森のフードコート&バーベキュー!みんなで熱い鉄板を囲みながら、ビーフやポーク、焼き野菜、焼きそばなどをたっぷり味わいましょう。
おすすめメニュー
- ロンちゃんセット:1,400円~(一人前/税込)
- あったかそば:500円(税込)
- あつあつカレーパン:250円(税込)
詳細情報
- 営業時間:11:00~17:00(平日不定休)
ロマンの森共和国のお風呂
ロマンの森共和国に来たら、ぜひ利用したいのが露天風呂「白壁の湯」。渓谷の対岸にある露天風呂で、その名の通り目の前にダイナミックな断崖が広がります。100mにも渡る断崖は、まさに大自然が造り出した天然のアート。野趣ある入浴を楽しみましょう。
昼間に入浴しても情緒たっぷりですが、ライトアップされた夜間もオススメ。断崖に浮かぶ岩々と草木との陰影が美しく、一種荘厳な雰囲気が堪能できます。
入湯料は通常大人800円ですが、ホテルシルクヴィラ、もしくはコテージに宿泊する場合はなんと無料!もちろん日帰り入浴も楽しめるので、気軽に露天気分を味わってみてくださいね。また、畳の休憩室も備えられているので、ちょっとひと休みしたいときにも便利。軽食などもあるので、長時間の滞在もできますよ。
施設詳細
料金
- 大人(中学生以上):800円(税込)
- 小人(〜12歳まで):600円(税込)
- バスタオルレンタル:200円(一枚/税込)
営業時間
- 2017年1月4日(水)~3月17日(金):13:00~21:00
※営業時間は時期により異なります/入浴受付は営業終了時間の30分前まで
ロマンの森共和国の宿泊
ロマンの森共和国では、ホテルシルクヴィラ・コテージ・キャンピングロッジ・オートキャンプの4種類の宿泊施設が用意されています。「本格的なリゾートホテルを楽しみたい」「子供と冒険気分で宿泊したい」など、ご自身の利用シーンに合わせてお選びください。コテージはバス・トイレ付き、オートキャンプでは温水シャワーや炊事場が使えるなど、ホテル以外も快適に過ごせる設備が整えられています。
各宿泊施設を利用するには予約が必須となりますが、7日前からはキャンセル料金が発生するので注意が必要。特に当日のキャンセル料は利用料金の100%なので、きちんとプランをたててから予約をしましょう。
ホテルシルクヴィラ
ホテルシルクヴィラは、シルバースター登録の本格リゾートホテルです。1Fの洋室トイレは車椅子で利用できるなど、高齢者にやさしいサービスが特徴。親子三代でも安心して利用できます。
和室
洋室
客室は和室12室・洋室19室が完備され、収容人数は最大で90名まで。それぞれの客室に洗面セットやバスタオルがあるので、着替えさえ持ってくれば手ぶらでもOKです。宿泊料金には、「遊びランド(ハイキング・トレッキングコースなど)」への入園料&露天風呂「白壁の湯」の利用料も含まれお得です!
施設詳細
- 宿泊料金一例(大人・税込):平日9,828円、休前日10,908円など(※1名料金)
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:10:00
- 客室設備・アメニティ:洗面セット、浴用タオル、バスタオル、冷蔵庫
- 浴場設備:露天風呂「白壁の湯」
- 娯楽設備:娯楽室、カラオケ(要予約)、パターゴルフ
コテージ
コテージは独立性の高い配置で、森の中に各棟用意されています。ツインの洋室と8畳の和室があり、1名~最大8名まで対応しています。室内はバス・トイレはもちろん、冷暖房・テレビ付きで快適。調理はできないので、食事は園内レストランやBBQサービスを利用しましょう。ホテルシルクビア同様、宿泊料金には「遊びランド(ハイキング・トレッキングコースなど)」への入園料&露天風呂「白壁の湯」の利用料が込み!お得に利用できます。
和室
洋室
施設詳細
- 宿泊料金一例:平日13,068円、休前日15,288円(1~2名利用・税込)
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:10:00
- 客室設備:バス・トイレ、冷暖房完備、テレビ付き
キャンピングロッジ
手軽にキャンプ気分が楽しめる「キャンピングロッジ」。好きな食材を持ち込んで、キャンプエリアの炊事場で自炊を楽しみましょう!室内には冷蔵庫もついているので、食材の鮮度についても安心ですね。また、キャンプエリアには他にも売店・温水シャワー・コインランドリーがあるので、はじめてのキャンプでも快適。「家族でちょっぴり冒険気分を味わいたい」という方にピッタリです。
施設詳細
- 利用料金(1棟1泊):4名用10,800円、5名用14,040円、9名用27,000円(税込)
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:10:00
- ロッジ内設備:寝具、冷蔵庫
- キャンプ場内設備:共同炊事場、コインシャワー(6分200円)、トイレ
※ロッジ室内での自炊はできません。
オートキャンプ
駐車した車の横にテントを張って楽しむオートキャンプ。「ロマンの森共和国」では全35サイトが用意されています。キャンプエリアには、温水シャワー・コインランドリー・炊事場・売店があるので、テントでの1泊も快適!好きな食材やキャンプ器具を持ち込んで、たっぷりアウトドア気分を満喫しましょう。
施設詳細
- 1サイト・1泊料金:6,480円(税込)/6名・車1台
- チェックイン:14:00
- チェックアウト:12:00
- キャンプ場内設備:共同炊事場、コインシャワー(6分200円)、トイレ
宿泊施設の予約方法は?
4種類の宿泊施設を利用するには、「ロマンの森共和国」公式サイトでの予約が必要になります。
ロマンの森共和国の季節イベント
ロマンの森共和国では、季節のイベントが一年を通して開催されています。イチゴ狩りなど味覚狩りをはじめ、ホタル観賞、ハロウィンなど、その季節ならではの催しをお楽しみください。
イチゴ狩り
季節イベントの中でも、特に人気なのが"イチゴ狩り"!1棟のハウスの中で育てられた4種類のイチゴが、30分食べ比べで楽しめます。あきひめ・紅ほっぺ・さちのか・かおの野など、甘さいっぱいのイチゴを家族みんなで味わってみてください。(※生育状況により種類の変動あり)
イチゴ狩りの予約方法
イチゴ狩りに参加する場合は、空きの確認・事前予約が必須となります。宿泊の方が優先となるので、その点も注意が必要です。
問い合わせ先
- ロマンの森 Information:0439-38-2211
詳細情報
- 開催日時:2017年1月1日(元旦) ~ 5月上旬(水曜定休日)
- オープン時間:9:30~
- 開催場所:ロマン農園
利用料金
- 2/1~2/28:大人2,000円/小学生1,600円/園児~3歳 1,000円
- 3/1~4/2:大人1,800円/小学生1,500円/園児~3歳 900円
- 4/3~5月上旬:大人1,400円/小学生1,200円/園児~3歳 700円
ホタル鑑賞
夏のシーズンには絶対に楽しみたい「ロマンの森共和国」の”ホタル観賞”。期間中園内を飛翔するホタルは、なんと述べ数万頭!ゲンジボタルやヘイケボタルが織りなす、幻想的な光の競演がたっぷり楽しめますよ。また、毎年6月には野外ステージで"トワイライトコンサート"も開催されているので、時期に合わせて訪れるのもオススメです。
詳細情報
- 開催日:6月1日~7月7日※2016年の情報です
- 開催時間:19:30~20:30※ホタル観賞の入園は16:00~
ロマンの森共和国の料金
「ロマンの森共和国」の入園料は、子供から大人まで一律600円に設定されています。なお、3歳以下は無料です。各アトラクションやホテル、その他の施設を利用する場合には別途料金が必要なので、自分の予算や利用シーンに合わせて楽しみましょう。
入園料
- 4歳以上:600円
ロマンの森共和国の営業時間
「ロマンの森共和国」は年中無休で営業しています。夕方までの営業なので、1日たっぷり楽しみたい方は早めの訪問がオススメです。
開園時間
- 通常期間:9:00~17:00
- 6月〜8月:9:00~18:00
ロマンの森共和国のアクセス
車を利用する
- 君津方面から:館山自動車道「君津IC」より約25分
- 館山方面から:館山自動車道「保田IC」より約28分
- 鴨川方面から:JR「安房鴨川駅」より約20分
公共交通機関を利用する
バス
- JR内房線「木更津駅」西口バス乗場から「木更津鴨川急行バス」で約60分→「ロマンの森共和国」到着
- JR「安房鴨川駅」西口バス乗場→「木更津鴨川急行バス」で約25分→「ロマンの森共和国」到着
無料駐車場320台を完備
無料駐車場はたっぷり320台が用意されています。混雑が予想されるGWなどの時期も、安心して車で立ち寄れますね。
- 駐車場:無料(320台)
「ロマンの森共和国」には、大人も子どもも夢中になって楽しめる遊びがいっぱいです。雄大な自然の中、思い思いのスタイルで素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。